Lua

ウホッいいLuaラッパ

http://sowwa.blog4.fc2.com/blog-entry-36.html シンプルかつ必要十分な機能のLuaラッパー。 C++クラスとのbindはlunaを使えばいいだろう。 何気に初期化のところのfunctorの使い方に関心。 漏れの知能では思いつきもしなかった。

Luaをラッピング汁

というわけで、Luaのラッパを製作中。 luabindやluaplusのような物は大袈裟すぎる気がするのでヘッダファイル読み込みだけで使えるようなシンプルな物を目指す。 そこで、他の方が公開されているラッパはどういう実装になっているのか調査。Luna(http://www.…

LuaからC++へデータを渡す場合

LuaからC++の値を直接いじいじしたい場合。 データをLua側に持たせておくと、C++からアクセスするにはスタックを操作しなければならないし、毎回Luaへデータの問い合わせを行うのはオーバーヘッドが大きそう。 というわけで大抵の場合、C++の値を操作するた…

lua_dostringで手抜き

Luaの欠点としてよく挙げられるのが、C側からのインターフェースの使いづらさ。いちいちスタックを弄くらなくてはならない面倒がある。テーブル内のメンバに触りたい場合など特に面倒くさい。そこで任意のluaコードを実行するlua_dostringを使って手抜きでき…

Luaで日本語

Luaでコメントや文字列リテラルに日本語を使ってみる実験。 やはりgccなどと同じくSHIFT-JISの'ソ'や'表'などの2バイト目がエスケープシーケンスとみなされてしまい、正常に解釈されない。これを回避するために"表示"を"\x95\\示"と書く必要が出てきちゃう。…

ねちっこくLuaを触ってみる(スレッドでハマる)

Luaスレッドで制御するオブジェクトの話。オブジェクト生成時にそのつどlua_newthread()でスレッドを作成していくと10個くらいオブジェクトを作ったところで何故か落ちてしまうことが判明。 最初にスレッドをドカッとプールに作り貯めておく方式であれば落…

しつこくLuaを触ってみる

Luaのスレッド(coroutine)を使ってオブジェクトを制御してみる。このcoroutine、まさにゲームにうってつけの超便利な機能。coroutineがいったいどんなもので、どんな風に便利なのかは下記URLを参考に。 http://www.radiumsoftware.com/0303.html#030329…

もっとLuaを触ってみる。

ゲーム中オブジェクトのパラメータ設定や制御をできるように。楽しくなってきた。こいつは使いこなせればかなり使えそう。 最初は奇妙に感じたスタック操作にも慣れてきた。とはいえかなり面倒くさいので理解したらラッパを作ろう。微妙に気になるユーザーデ…

Luaを触ってみる。

前から気になっていた組み込み言語Luaを弄くりまわしてみる。下のサイトを参考にコネコネと。とりあえずLuaから設定を弄れるようにしてみた。 LuaからCの関数を呼ぶのは簡単なのに、逆をやろうとすると大変。データの受け渡しにいちいちスタックを弄るのはと…

Lua

I.Saint氏の雑記で紹介されていた。Luaなる組み込み言語ライブラリがあるらしい。Cライクな構文で、CからLuaの関数を呼ぶことも、LuaからCの関数を呼ぶこともできるらしい。素晴らしい。 昔ヘボRPG用に独自のへぼスクリプト言語をゴリゴリ書いた思い出が…